| Q | なぜバイリンガル保育なのですか? | 
| A | 日本には長い歴史で養われた誇るべき「しつけ」の基礎があります。また海外からは国際スタンダードと呼ばれる「生活マナー」があります。このふたつを幼い頃からきちんと体験しておくことが大切と考えているからです。 | 
| Q | バイリンガル保育の特色を教えてください。 | 
| A | 基本的な保育は、日本人保育士と外国人講師が共同でバイリンガル教育を行います。毎日英語学習の時間があります。 | 
| Q | 英語プログラムの特徴を教えてください。 | 
| A | 基礎的な英語学習から、季節ごとにテーマと目標を設け、パフォーミングアーツと呼ばれる、音楽、演劇、ダンス、アートを中心に、感性を磨き、自己表現力を養います。 | 
| Q | 見学はできますか? | 
| A | できます。随時行っておりますので、お電話にてご予約ください。 | 
| Q | 願書の受付はいつですか? | 
| A | 入園説明会(9月)にて願書を配布し、10月に受付します。日程についてはお電話、もしくはHPをご確認ください。 | 
| Q | 送迎バスはありますか? | 
| A | あります。別途料金が必要です。ルートについては毎年見直しを行っております。 | 
| Q | 車の送迎は可能ですか? | 
| A | 可能ですが、駐車場がありませんので、事前にご相談ください。 | 
| Q | 延長保育はありますか? | 
| A | あります。17:00まで。別途延長保育料金が必要です。 | 
| Q | 制服はありますか? | 
| A | あります。(制服、帽子、Tシャツ) | 
| Q | 給食はありますか? | 
| A | ありません。お弁当となっております。 |