ランゲージハウス幼稚部の日常を写真でお伝えします。
3月を迎え卒園式のシーズンになった。ランゲージ・ハウスも年長クラス、マーキュリーが仕上げ段階に入っている。ここで言う仕上げとは、英語学習のことだけではなく、3つの理念である、自分力、コミュニケーション力、日本人力がどこ […]
夜、1日が終わってホッとすると、なぜかNetflixで明日のエネルギーをもらえるものを探し始める。一日中英語を使っていると、せめて夜は日本語だけの世界がいいと。 英語、特にトークショーなどは全く選択肢にはなかったのだが、 […]
先週の土曜日、インド人が多く住む西葛西でイベントがあった。ドルガプージャというインドの女の神様のお祭りで、会場には驚くほど多くのインド人が詰めかけ、まるでインドにいるようだった。私たちはスパイス侍というボリウッドダンスチ […]
夏休みも後半に入った。お盆休みも終わり、楽しいことはほぼやってしまったが、後半の二週間どう乗り切ろうかと考えあぐんでいる保護者の方々も多いかと思う。お子さんを認可園に通わせていても、また幼稚園に通わせていても、親としてこ […]
綱島の自動車工場で働いていたバングラデシュの青年と菊名にあった国際交流会館で出会った。日本の自動車産業は下請け工事での労働者に支えられていると言うが、労働者は日本人ばかりではなく、アジアの周辺国から日本に仕事を求めて入国 […]