• お問合せ
  • facebook
  • twitter
  • youtube
  • entry
ILH代表黒部のブログ

節分を自分の節分にしませんか。

暦の上では冬は今日でお終い、明日からは春になります。といっても相変わらずの寒さで、春なんぞまだまだ先の季節というのが実感ですね。でも昔は節分を一つの節目として、古いものを捨てたり、幸福を招くための新しいお札を柱に貼ったりと、おせち料理こそありませんが、お正月にも似た新しいスタートの時として生活の中に自然に組み込まれていました。特に商売をしている人たちにとっては商売益々繁盛といって、升に入った豆をまくことは大切な儀式だったようです。 そこで私たちも今に合わせた形で、この伝統を利用してみるのはどうでしょうか。例えば、お正月に立てた新年の誓いがどうもスムーズに運んでいなかったり、お正月は忙しすぎて自分のことを考える暇もなかったというような方、節分を節目として新しいプランを立てるのもいいかと思います。
ママたちなら、お正月明けから始まったウインターセールも一段落したことですし、ここらで「物」から自分を解放し、より精神面や身体の充実を図るというのもいいかもしれません。 今の節分はどうもコンビニストアーの恵方巻き商戦に載せられ、あのくるくるとしたものを食べないと福がやってこないんじゃないかと無理やり太い巻きを口に押し込むのが流行っているようです。神社でもすっかり豆をまかなくなったのも残念なことです。さて、節分は恵方巻きなしにはあり得ない人は別として、
この日は新しい自分の設計図を描き、こうなりたい、ああなりたいを具体的に考えてみませんか。人生の節目はそれぞれにありますが、ともすると忘れて通り過ぎ、気がつくといつも同じ自分がいる、結局年とともに変化を求める気持ちもなくなり、ちょっと後悔、でもいいかと妥協してしまう。実はこれが一般的なのですが、明日を楽しく生きたいと思っている方たち、明日の節分は人生の大事件になるかもしれませんよ。

ステキなパパってどんな人

1月8日、新年早々パパとベイビーの英語リトミックを開催しました。参加していただいたパパ達、お疲れさまでした。中には駅伝マラソンを走ってきたかのような大汗のパパもいて、よしよし、という感じでした。パパ!ありがとう!
ところで、ニューヨークで子育てをしていたころ、何人かのステキなパパに出会いました。筆頭はブラジル人のジョゼ、イタリア系でなかなかのイケメンです。奥さんはアメリカ人のヘアースタイリストで超美人、男の子が3人います。私が最初にジョゼを見たのは彼がアパートの地下の洗濯場で授乳をしていたときです。授乳、そう、パパの胸直接授乳です。もちろんNO MILKですが、この時のベイビーはしっかりパパの乳房をサッキングしていました。すごく毛深いので、ちょっと胸毛の中に顔をうずめているベイビーでしたが、後で事情を聴いたところ、とにかく一度授乳してみたかったのと、親子のスキンシップがなによりも大事とのことでした。ジョゼはイタリア系なので人一倍家族を大切にします。ある時は自分の旅行会社が倒産し、息子も精神障害があるとわかり、期待していた新しいアパートへの引越しもキャンセルという事態になったのですが、ジョゼは毎日4種類のチーズのパスタを作り、息子たちにテーブルマナーを教え、ジャッズサンバを演奏してお客をもてなしていました。ジョゼのおうちでは何よりパパの存在が大きく、何か大切んなことを決めるときにはかならずパパに相談するというシステムができていました。 仕事がうまくいかなかったり、お金の問題で悩んだり、子供の心配をしたりと、どの家庭にもある問題を抱えていながら、ホットな存在としてのパパ、「ワイフがいつも綺麗で、子供達が健康に育っていれば俺は成功者」というのがジョゼの哲学です。Cool!

a happy new year! 2011

新年あけましておめでとうございます。
2011年のごあいさつをILHの新HPからできて良かった!と同時にホットしています。ユーザーである生徒のみなさんがより簡単にアクセスできて、より新しい情報を共有できる、またメルマガを利用して、忙しい方たちにも身近に情報をキャッチしてもらえる、そんなHPを求めてきました。おかげ様でILHらしいHPができました。ウエッブ上で皆さんと一緒にランゲージ・ハウスを共有できれば幸せです。ウエッブサイトは生き物です。ILHのマスコットBOBを一緒に育てていただければうれしいです。これからもっと活躍しますのでよろしくお願いします。
HPの作成にあたって多大なご協力をいただいた以下の方々に感謝します!
サイコロワークス 遠藤さん(非常に責任感のある方です。)
井芹君の親友(某企業にお勤めのため無記名ですみません。)
トモちゃん(写真取材)
鈴木さん(一部写真と素材の切りぬき)
シャンティ(影の大役者)
ヒロ(影の小役者)
まだまだいるのですが、みなさん本当にお疲れ様でした。
ところで新年早々おめでたいニュースです。福地さん(シャティ)が1月1日の朝、無事男の子を出産しました。名前は流生(LUI)くんです。
心からおめでとう!!
さあ、それでは今年もクリエイティブで楽しい年にしましょう!どんな年になるか、楽しみ楽しみ!
Ykurobe

ILHからのお知らせ

2010年12月24日にホームページがリニューアルします!
メルマガも好評配信中です!みなさん登録してくださいね♪

new hp starts

Hi everyone

We just start new ILH HP.

PAGE TOPへ